50の手習い

放送大学・大人バレエ・語学学習を中心とした徒然日記

フリマに出さなくて正解だった印刷教材

 

単位認定試験が終わる度にフリマに放出していた放送大学の印刷教材たち。ですが、例外もあり。単位を取得しても、じっくり読み返したいものは手元に残している。外国語系はすべて、それ以外では「日本語リテラシー」「日本語アカデミックライティング」「国際理解のために」「現代の国際政治」などは特に大切にしている。この辺りは中学~高校時点で教えていてほしい内容。つまらない学校の世界史が一気に興味深いものになると思う。何でもそうだけど、「暗記」は作業であって「学び」ではないし。

 

学習記録◎8月第5週~9月第2週◎

 

英 語

  • 放送大学自己学習サイト すっきりわかる英文法7-10
  • Essential Grammar in Use 61-65

 

自己学習サイトはいいね~。あらためて弱点発見と強化にはいいツールだと思う。しかし、通り過ぎると忘れる癖は何とかしないとな~(-_-)

 

フランス語

  • フランス語1 放送大学放送授業 6-7課視聴、4-7課ノート、単語を調べる

 

ノートをあらためて作っていると時間が掛かる、掛かる。それでも単語調べは楽しい。ほぼ前置詞だけで終わってしまった一週間だった。個々の単語の発音もそうだが、文章になった際の抑揚が掴みづらいところはGoogle翻訳に放り込んで発音していただく。

 

ロシア語

  • Дорога в Россию 3  Урок4 стр,97-101
  • 趣味のYoutube channel 視聴

 

今週はほかの2言語が「書く」に偏ったせいか、こちらは「聞く」「読む」に走った。問題はいくつか解いた。学生時代のロシア語の授業はしつこい位「言い換え」をさせられた。これ、英語ではここまでの経験がなかった記憶が。日本語じゃまるっきしなかったよな。日本語を母語とする人のための「日本語」の授業がないのが問題と思う。「こくご」「国語」じゃダメなのよ。そう言うと、いつもの「そんなものは自分でやっとおけ!」てな感じなんだろうと思う。人を育てられない国に未来はないぜよ(-_-メ)

 

今週のごほうび ノンベジターリー(南インド料理)

*写真はタイトルと何の関係もございません。